枯れた野菜を栽培中?!(´;ω;`)ウッ…
2019年07月11日
こんにちは、ウサ子です。
夏野菜が採れる時期になりました!
前回のブログで「野菜の苗を植えました!」と元気よく綴っていた私です。今回はお野菜たちの成長をお伝えします。
キュウリ(2本)⇒ ◎ 今日時点で12本収穫!
ナス(3本)⇒ ◎ 今日時点で5本収穫!
すずなりブロッコリー(1本)⇒ 〇 ちょこちょこ収穫はありますが虫がいる・・・
ピーマン(2本)⇒ △ 1本は間もなく枯れそう。1本は花は咲くが実がならず・・・
トマト大(2本)⇒ △ 1本は枯れた。1本は青い実が成長中。
問題はミニトマトです。
一番最初に2本植え、次に出てきた脇芽を3本土にさし、更に3本買い足したのに、ほぼ全滅・・・。
今は枯れたトマトを栽培しているような感じに見えます。
あまりにも切なすぎるので、750円もする「袋のまま栽培できる土」を購入して、いただいたミニトマトの脇芽を植えました。
スーパーや産直で売っているミニトマトを買った方が安上がりなのは分かってはいますが・・・。
お野菜を育てるってとても難しいと実感しました。
美味しいミニトマトが1つでも食べられますように!
新着関連記事
ブログの最新記事
- 09月16日 家電・住宅設備の“寿命ラッシュ”にご注意を!
- 09月11日 誕生日おめでとう愛娘(*´ω`*)♡
- 09月09日 盛岡市玉山改装工事
- 09月04日 紫波町にて納戸から浴室へ!!
- 09月02日 雨ざーざー