陸前高田へ釣りのお供
2019年10月31日
こんにちは、ウサ子です。
先日、釣りのお供で陸前高田に行って来ました。
震災後にボランティアで行った時の光景は今でも覚えていますが、今は高い防波堤や道の駅ができていたり、建物が建設されていたりと、徐々に復興が進んでいるんだなぁと思いながら道を走りました🚙
さて、あまり釣りに興味がない私の目的はというと、「食」や「観光」です。
いつもは夕方から夜にかけて家を出発し、夜が明ける前に帰宅するというパターンが多く、道中はコンビニしか営業していないのですが、今回はお昼前に出発したので、新しい道の駅にも寄ることができました♪
道の駅「高田松原」でさっそくご飯をいただきました!
イクラ、メカブ、カキ、私の好きなものばかりのってる💛1400円くらいだったかな?
食事もできますし、カキやホヤなどの海産物やお野菜などの産直もあります。
施設自体は津波伝承館に隣接しており、観光バスや外国の方などもたくさん訪れていました。
今回はあまりゆっくりしている時間がなかったので、次行く機会があれば津波伝承館ももっとしっかり見てきたいと思います。
ちなみに釣りの方はというと・・・イワシの大群に遭遇したものの、なぜか釣れず・・・結局15匹程度(´;ω;`)ウッ…
でも美味しいものを食べることができたので、それだけは良かったです☆
新着関連記事
ブログの最新記事
- 06月26日 矢巾町間仕切り工事
- 06月24日 #雄勝漁港#追波湾#タチウオ#矢巾町AC工事#矢巾町水回りリフォーム
- 06月19日 盛岡市にて住宅改装工事 Part2!!
- 06月17日 無理せず、夏を乗り切ろう
- 06月12日 やっと暖かくなり家庭菜園の苗も育ってきました