家庭菜園のスイカ何とか実りました
2022年08月04日
こんにちは、窓際の叔母さんです
早いものでもう8月ですね、これからだんだんと日も短くなりあっという間に秋が来て・・・・考えると寂しくなりますね。
我が家の家庭菜園も ナスは順調で去年より育ちがよく沢山収穫出来ています。ピーマンはイマイチ・きゅうりはそろそろ終わりそうです。ミニトマト・プチプヨは小腹がすいた時につまんで食べると美味しいですよ!グリーンカーテンもどきの つるありささぎ ・ゴーヤはカーテンにはなっているのですが実はぼちぼちです、ゴーヤは花芽がほとんど 雄花ばかりで収穫は無理みたいです。ところで・肝心の スイカ ダメだとあきらめていたのですが、草取りをしてて見つけました・・・・2個 小玉だと思います。嬉しくて・嬉しくて カラスに食べられないように 周りの草で隠しておきました。又 別の日に除いてみるとまたまた1個見つけました 全部で3個です!
スイカは ピンポン玉ぐらいから45日ぐらいたつと収穫時期と昔母親から聞いたことがありますが・・・いつ頃か見てなかったのでわかりません・・・・別の収穫時期についてはスイカがついてるところの ひげ が枯れていると収穫してもいいとかと聞いたことがあり・・・後から見つけたスイカが全部枯れていたので収穫してみました
色・大きさ・形は問題なし・・・・とりあえず ご仏壇にお供えしておきました。
1週間もしないうちに中が気になって・・・・切ってみました・・・・残念!恥ずかしくて写真!アップ出来ません!切らないでお供え物としてお盆が終わるまで置いておけば良かったと後悔しております。でも スイカが見れただけでも良かったです。あと 2個あります 腐らせないように見守りながら収穫時期を見極めたいと思います。
新着関連記事
ブログの最新記事
- 08月19日 #巳の日 #金蛇水神社
- 08月07日 【今年度がラストチャンス⁉】住宅省エネ補助金でお得にリフォーム!
- 08月05日 悲しい出来事(´;ω;`)
- 07月31日 紫波町外壁補修工事
- 07月29日 #三陸の釣り#イカメタル#スルメタル