今年の藤は沢山咲いてくれました
2024年05月23日
こんにちは 窓際のおばさんです
5月も半ば過ぎもうすぐ梅雨の季節がやってきますね。今年は暑さが早く来て家庭菜園もいつもより始まりが早かったですがその後、朝晩の冷え込みがありとても心配です。まだ風が強く野菜の苗を植えてみたものの風除けは中々外せないようです。その中で発挑戦した苗があります。それは、ズッキーニ!去年は畑に植えたのですが、お目にかかれるのは週1のみでした そのため大きくなって腐ってしまったり、てんとう虫に葉を食べられてしまったり全然ダメでした。そこで今年は、毎日見れるプランター栽培に挑戦してみました スイカ共々どうなることやら うまく育つといいですね!スイカといえば親ずるを早めに切るといいとか 挑戦してみたいと思っています。
ズッキーニの苗かなり大きくなって来ました 楽しみです。
こちらは藤の花!去年は全然咲いてくれませんでしたが 秋に雪が多いと枝が折れそうになるので1段高くしてもらいました 地震は心配ですが綺麗に咲いてくれました。
原木椎茸!又お目にかかる事が出来ました。少しですが見れてよかったです。
こちらの水槽は、金魚の稚魚・家の金魚は卵をまだ産んでいないので卵を頂いて育てています 可愛いですよ さて 何匹大きく育ってくれるのでしょうか? 稚魚用のフィルターあると聞き購入! 暗いのでLEDライトも!小さくても結構いけるもんですね。
いろいろと楽しみが沢山あるおばさんです!
新着関連記事
ブログの最新記事
- 09月16日 家電・住宅設備の“寿命ラッシュ”にご注意を!
- 09月11日 誕生日おめでとう愛娘(*´ω`*)♡
- 09月09日 盛岡市玉山改装工事
- 09月04日 紫波町にて納戸から浴室へ!!
- 09月02日 雨ざーざー