やっと夢がかないました
2024年06月27日
こんにちは!窓際のおばさんです
今頃の時季になると ゲンジボタルのニュースがちらほらと聞こえてきて毎年ゲンジボタルを見たことないおばさんはウズウズしてたまりませんでしたがなんと今回、自治会の広報にゲンジボタル観察会のお知らせが載っていたのです、もう 大変です!居ても立っても居られないおばさんは、雨が降らないことを祈り小さい子供もいないのに見栄えも気にせず張り切って1人で参加してきました。こんな団地のそばでまさかゲンジボタルを見ることができるとは!数は少なかったが何年ぶり?10年位は見てないかも それも、初めてのゲンジボタル!感激しました。あ~これが憧れのゲンジボタル とても嬉しかったです。今の時季しか見られません、でもこれからはヘイケボタルだったかな?ゲンジボタルは小川でカワニナを食べているそうです。これから出てくるホタルは田んぼで見られるそうです。まだまだホタルが見られるといいですね!残念ながら写真は取れませんでした!
さて、恒例の家庭菜園ですが今年はズッキーニ―をプランター栽培してみました なかなか いいですね!育ちも早いし毎日見ているととても楽しいです
なかなか雄花と雌花が同時に咲いてくれませんがなんとか人口授粉させて最初に実ったズッキーニなので早めに収穫しました。苗を買う時に緑のズッキーニがなかったので黄色に!これもまたいいですね!たをれないように支柱を沢山・追肥も忘れずに、病気のついた葉は切り落として管理しています。が実際のところ育て方は良くわかりません。
こちらは、小玉スイカ懲りずに今年もプランター栽培しているおばさんです。さて今年は収穫できるのでしょうか?毎日、雄花と雌花のチェックは欠かせません!やっと1個ついたみたいです 腐らずに大きくなってくれるといいですね!
ブログの最新記事
- 05月01日 家庭菜園 ~初めての玉ねぎ編~
- 04月24日 宮古 タラジギング
- 04月22日 #桜満開 #盛岡城跡公園
- 04月17日 天気に悩まされた1週間
- 04月15日 奥歯が痛くて辛い_(:3 」∠)_💦