#アスファルト補修 #水栓不具合(カートリッジ)
2024年07月23日
こんにちは、ツナギ野郎です。
今回は先日フェンスブロック廻りのアスファルト不具合と水栓の不具合の現場の
お話しであります。
アスファルト不具合は、カット補修した部分が凹んでいた状況。
フェンスブロック廻りの部分補修アスファルトを全撤去後、新規アスファルトで補修(全ての柱箇所)を
行いました。
隣地境界部分でもありましたので仕上げ天端を上げ目にして継ぎ目を
十分に転圧 ⇒ 完了となりました。
次は水栓不具合。
水栓開閉で上下する際にシングルレバーが以前より硬くスムーズに動かないとの事。
中の部材(カートリッジ)を確認したところ配管サビと思われる茶色の色が部材に付着
操作を妨害しておりました。
その他は支障が無い様でしたのでカートリッジのみの交換作業でご案内。
水栓不具合(水漏れや操作不具合又は吐水量減など)はカートリッジが
悪さをしている可能性がございますので、その時はお気軽に当社に連絡下さい。
では・・・。
新着関連記事
ブログの最新記事
- 10月09日 盛岡市にて中古住宅改装工事!!
- 10月07日 寒くなる前に!給湯器・断熱リフォームのチェックポイント
- 10月02日 去年より沢山咲いてくれました
- 09月30日 犬の散歩がてら奥州市へ行ってみました
- 09月25日 たまには山へ(八幡平)