#盛岡リフォーム#盛岡水回りリフォーム#盛岡外壁工事#Vol.2キャスティングマグロ#竜飛崎#津軽海峡#松前
2019年10月10日
皆様こんにちは!
キングフィッシャーです。さて、またしても懲りずにキャスティングマグロに挑戦して参りました。
写真(左)はステラの30000番PE12号仕様!!モンスター仕様!
10月上旬、この日は徐々に凪る事に期待を寄せ!初ヒットに期待を寄せ!三厩漁港よりいざ出陣!
始めに向かったのは竜飛~の津軽海峡!!
既に、津軽海峡は数船の船団が突如沸くナブラを待ち構えている様!!
前回とは違い、結構な数の鳥が見え、雰囲気バッチリ!後は沸く事を待つだけ!
ナブラを追い求め、そろり×2と流す事、2時間位経ったであろうか?某船長より1本の電話が!!
【松前で45-50㎏位を仕留めたとの事!!】なぬ!と我々も松前をまっしぐらに目指した!!
荒れ模様の中、現着したが?既に祭りの後?小島付近まで流してみるもナブラは見あたらない!
それでもキャプテンに頑張って頂き、あっちコッチと流すがノーナブラ!
時間の経過とともに大荒れ状態!帰路の時間を考え松前は諦め、改めて裏竜飛を目指した!
裏竜飛に帰り、改めて流すも一向にナブラは見あたらない!
ここで、前回のノーナブラが頭をよぎり、今回もノーフィッシュでフィニッシュを迎えそうな雰囲気となって来た。
気付けば17:00近くとなり、渋々諦め、今回も完全ボウズでフィニッシュを迎えたのであった!
あーあ、今回も駄目だったかと、折れそうな心に次回のチャレンジを誓い帰路に着きました。
黒いダイヤのゲットまでは長い道のりになりそうな今日この頃です。
空っぽのクーラーBOXが悲しい!
追記
10月に入り、台風も落ち着くと思いきや、今期最大勢力の大型台風が週末に上陸しそうな感じです。
備えあれば患いなし、無駄・面倒と思わず万全な対策を講じましょう!
リフォーム工事・修繕工事も同様です。後での予定が、大事になる事もしばし有るものです。
冬季を迎える前の、暖房機の点検・凍結防止対策など、早期の対策をご推奨致します。
心配点・不明点など御座いましたらお気軽に弊社SRサービスまでお問い合わせを下さいませ。
ブログの最新記事
- 05月01日 家庭菜園 ~初めての玉ねぎ編~
- 04月24日 宮古 タラジギング
- 04月22日 #桜満開 #盛岡城跡公園
- 04月17日 天気に悩まされた1週間
- 04月15日 奥歯が痛くて辛い_(:3 」∠)_💦