凍結防止のご準備できてますか?
2022年12月06日
こんにちは。
新人でございます。
めっきり冷え込んでこれからどんどん視界が白くなっていきますね(>_<)
先日、盛岡市で行われた水道凍結防止の講習会に参加しました。
毎年お正月期間やお正月明けに水道凍結のご相談が多く迅速な対応を心掛けて
おりますが件数が多くお待たせしてしまう可能性もございます。
凍結しないように事前に確認、心掛けが大切になってきます。
事前確認として
・凍結防止ヒーターが正常に動作しているか
・それぞれの水抜栓の場所と正常に動作するか
・給水管の保温材が劣化していないか
心掛けとして
・気温がマイナス4℃以下になる場合は就寝前に水抜、湯抜きをする
・長期間不在になる場合は水抜、湯抜きの確認
・追い焚き付きのお風呂の場合は循環口上まで浴槽に常時水を張っておく
その他にも各ご家庭により注意した方が良いこともあるかもしれません。
凍結防止について気になる方は是非お気軽にご相談くださいませ。
寒い朝に水が出ない、お湯が出ないとならないように日々心掛けましょう。
新着関連記事
ブログの最新記事
- 05月01日 家庭菜園 ~初めての玉ねぎ編~
- 04月24日 宮古 タラジギング
- 04月22日 #桜満開 #盛岡城跡公園
- 04月17日 天気に悩まされた1週間
- 04月15日 奥歯が痛くて辛い_(:3 」∠)_💦