初詣志和稲荷神社
2019年01月08日
こんにちは。おじさんのつぶやきです。
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
今年は雪が少なく暖かく過ごしやすい正月休みとなり久しぶりに元朝参りに行ってきました。
志和稲荷神社に向かい家を出てスムーズに進み渋滞にならないかと思ったら県道13号線から
志和稲荷神に向かう通りに入ったとたんに渋滞で全然進まなくなりそこから40分位かかって
車を止める事ができ、それから20分かかりやっと参拝する事ができました。いつもなら
2日、3日頃でしたので待つ事なく参拝出来ていたので、今年はいつもと違いご利益がかなり
あるような気がします。
正月休みはのんびりとし、雪もなかったので家の周りを見て歩き水道ヒーター、基礎換気口
電気線など確認しまずまず問題もなく、次に家の周りに色々な物を寄せて置いていたのでそれらを
綺麗にかたずけて基礎換気口が見えるようにしました。今年からは、風の強い時でも色々な物が
飛ばないと思います。皆さんも家の周りや水道ヒーターの確認されてはいかがでしょうか。
今年は良い年になると思いますので仕事に気合いを入れて頑張りたいと思いますの
皆さん今年も宜しくおねがいいたします。
新着関連記事
ブログの最新記事
- 08月21日 三陸ヒラメ釣りからイカ釣り
- 08月19日 #巳の日 #金蛇水神社
- 08月07日 【今年度がラストチャンス⁉】住宅省エネ補助金でお得にリフォーム!
- 08月05日 悲しい出来事(´;ω;`)
- 07月31日 紫波町外壁補修工事