春の予感が少し見えてきたかな?
2023年02月21日
こんにちは 窓際のおばさんです
2月も後10日余りとなりましたがまだまだ寒い日が続いています、もうそろそろ暖かくなって来てほしいですね・・・・でも日の出が早くなり、日の入りがながくなってきたのはとても嬉しく思います。日差しも真冬に比べると強くなって雪も解けやすくなったような気がするのはおばさんの願いかもね!
我が家の風除室には一足早く春が訪れていますよ
これは 白の椿・沢山のつぼみがついて次々に咲いてくれています。ちょっと見えにくいところに置いてたのがちょっと残念でした。来年はもっとよく見える所に置き場所を変えてみようかな
こちらの鉢は春蘭です長年育てていますが今年は花芽が少ないみたいです・・そろそろ植え替えの時季かも知れませんね、春になったら腐葉土たっぷりの土に植え替えてあげようと思います
これは、去年蒔いた白南天・芽が出て少しずつ大きくなってきましたよ
これも又、南天・おばさんは南天が好きなんです、お正月のお花は毎年南天と決めていて 赤い実を見ると捨てれずついつい鉢に蒔いてしまいます。地植えで育てると直ぐ大きくなり花も咲くとは思いますが、庭木を植えるスペースがなく我が家では木はすべて鉢植えです。大きくならないけれどそれなりに楽しみはありますよ。早く雪が解けてもう少し暖かくなるといいですね。
新着関連記事
ブログの最新記事
- 06月26日 矢巾町間仕切り工事
- 06月24日 #雄勝漁港#追波湾#タチウオ#矢巾町AC工事#矢巾町水回りリフォーム
- 06月19日 盛岡市にて住宅改装工事 Part2!!
- 06月17日 無理せず、夏を乗り切ろう
- 06月12日 やっと暖かくなり家庭菜園の苗も育ってきました