遠野・釜石 産直巡り
2021年09月30日
こんにちは、ウサ子です。
先日、遠野釜石経由で沿岸へ行ってきました。
盛岡宮古間道路が新しくなって所要時間が短縮されてからはずっとそちらを通って沿岸へ行っていたので、遠野釜石経由は久々でした。
道中にある道の駅や産直を全部行こう!と思って出発しましたが、立ち寄ろうと思っていた「ルート396長岡」「道の駅あかさわ」の駐車場は大混雑&密密密( ゚Д゚)
そう、ぶどうの季節なのです。
ちょうど祝日だったのでいつも以上に混雑していたのでしょうか。すぐに諦めがつきました。
次にあるのが、かかしまつりが開催されている「紫波ふる里センター」。
若干の混雑はありましたが、愛犬のトイレ休憩も兼ねて立ち寄りました。
旬のぶどうコーナーは人がすごいので、そこを避けつつ、たくさんのお野菜(ピーマン、なす、キュウリ、食用菊、ねぎ、里芋、オクラ)を購入後出発。
次は「大迫産直センター」ですが、立ち寄りを悩んでいる間に通り過ぎました。
続きまして最近リニューアルした「道の駅遠野 風の丘」に到着。リニューアルしてから初です。
どんな感じに新しくなったんだろうと一通り歩き、またお野菜(トウモロコシ、白菜、)を購入。
そして、私が以前から気になっていた「トマトの漬物」と初めて見た「枝豆の漬物」を興味本位で購入。
おうちに帰ってから早速いただきましたが、「トマトの漬物」はトマトのお味なのですが、ちょっと苦みがありました。
「枝豆の漬物は」しその実やみょうがが入っていてとても美味しかったです!
この日の道の駅産直巡りは以上です。お野菜は若干買いすぎましたが、とても楽しかったです☆彡
新着関連記事
ブログの最新記事
- 03月16日 そろそろ釣りシーズン?
- 03月14日 祝❕卒園式(´;ω;`)♡
- 03月09日 紫波町浴室、洗面所改装工事
- 03月07日 #盛岡市リフォーム#矢巾町リフォーム#青森の釣り#サクラマスジギング#野牛漁港
- 03月02日 紫波町にて床改修工事!!