矢巾町にて屋外袖壁造作工事!!
2019年06月18日
こんにちは!ミニ大工です(‘◇’)ゞ
この間矢巾町にある建物の入り口に袖壁を造作するという工事をしてきました(#^.^#)
強風時に入り口ドアを開けたら風に煽られて扉のガラスが割れてしまったみたいで、風よけのために壁がほしいというご依頼でした(^-^)
まず木下地です☆ポーチが水勾配になっているので水平を取り、間にFIX窓を設置するので寸法を確認しながら下地をしていきます!(^^)!
鉄骨の柱にビス止めをするので少し大変でした(>_<)
次に外壁を張るために役物を取り付けます!!一本の金物部材をサンダーを使い加工しながら四角形にしていきます(*^^)v
少しでもサンダーがブレると表面にキズがついてしまうので慎重に作業しました☆
最後に外壁を張っていきます!!下端が水勾配になっているので外壁を斜めにカットして水平に張りますヽ(^o^)丿
FIX窓をいれるために今回は片側だけ外壁を張りFIX窓を設置してから反対側も外壁を張ります!!
次回は完成したところをアップさせていただきます(^O^)/
新着関連記事
ブログの最新記事
- 05月01日 家庭菜園 ~初めての玉ねぎ編~
- 04月24日 宮古 タラジギング
- 04月22日 #桜満開 #盛岡城跡公園
- 04月17日 天気に悩まされた1週間
- 04月15日 奥歯が痛くて辛い_(:3 」∠)_💦